子どもを育てる・伸ばす教育塾。埼玉県久喜市|星学院

社会人経験をもつプロ講師が指導!
夢が育つ塾「星学院」

星学院

HOME星学院からのお知らせ ≫ 【塾長ブログ】国によっていろいろ ≫

★★★塾長ブログ・今日のひとこと★★★

【塾長ブログ】国によっていろいろ

こんばんは! 塾長の新井です。
今日は「国によっていろいろ」というお話をしていきたいと思います。

2月14日バレンタインですね! 受験生が多い教室の中でも、「いくつチョコをもらっただの、もらえなかっただの」そんな話題が出ていてちょっとほっこりしました^^

ところで、バレンタインの習慣が国によって違うことをご存知でしょうか?

日本では、「女性から男性にチョコレートを贈る」というのが一般的ですよね。ちなみに私が小学生のころは、本当に好きな人に贈るチョコは「本命チョコ」、友達に贈るチョコは「義理チョコ」なんて言って2種類しかありませんでした。

しかし、この20年で随分と多様化が進んだようで...お友達(男女どちらでもOK)に贈る「友チョコ」や、男性が女性に贈る「逆チョコ」、自分で買って自分に渡す「自己チョコ」など、様々な種類があるようです(笑)

さてさて話を戻しましょう。
世界各国のバレンタイン事情ですが、お隣の国 韓国だと、バレンタインデー・ホワイトデーに贈り物をする習慣は日本と同じですが、ここで贈り物をもらえなかった人たちが集まって、ブラックコーヒーやジャージャー麺(炸醤麺)を食べる「ブラックデー」なるものが4月14日にあるのだそうです!

ぜひ参加したいですね(笑)

また、こちらもお隣の国である台湾では、日本とは逆に、男性から女性にプレゼントを贈ったり、食事を共に楽しんだりするのが一般的なのだそうです。

また、このように男性から女性にプレゼントを贈るのは、台湾だけではなくベトナムやタイなどでも同様となっています。(ちなみにタイの場合は、花束を贈ることが多いのだとか)

次に、アメリカやイギリスでは、男性が女性に何かするとか、女性が男性に何かするという決まりがある訳ではなく、愛する者同士が花束やプレゼント、メッセージカードを贈りあったりするのだそうです。

個人的には、これが一番しっくりきますね!

そして最後は、サウジアラビアをはじめとするイスラム諸国とヒンズー教徒が多いインドです。これらの国では、宗教上の理由から行事などは行われていません。

もともとの起源が、ローマ皇帝に追放され殉職したウァレンティヌスに由来する記念日(=キリスト教系の行事)だといわれていますから、このようになるのも当然のことでしょう。

ただ、人類共通して、愛への気持ちは同じなんでしょうね!

だから、チョコがもらえなくても気にしない!カタチにはこだわらない! そう思った今日の1日でした(笑)

星学院

0480-53-8882

埼玉県久喜市久喜中央
1丁目3番地13号

営業時間
15時30分〜22時30分
※休日や時間外は代表の携帯電話に転送されます

学院概要こちらから

モバイルサイト

星学院スマホサイトQRコード

星学院モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!