子どもを育てる・伸ばす教育塾。埼玉県久喜市|星学院

プロ講師が直接指導!
夢が育つ塾「星学院」

星学院

HOME ≫ 星学院からのお知らせ ≫

★★★塾長ブログ・今日のひとこと★★★

【重要・お知らせ】現在の生徒募集の状況について

当塾のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。塾長の新井でございます。

当塾は、大学生のアルバイト講師ではなく、プロ講師が生徒様一人ひとりの学習カリキュラムを考え、直接指導を行っています。担当講師がつき通年で指導を担当いたしますので、お子様の特性や課題に合わせたサポートが可能です。

私どもが一緒に考えて参りますので、お子様の学習の悩み・子育ての悩み・進路の悩みなど気兼ねなくご相談ください。

--------------------

現在次のコースで生徒様の募集を行っています。こちらのコースで入塾をご検討中の方はお電話(0480-53-8882)または、お問い合わせフォームの「入塾に関する問い合わせ」よりご連絡ください。

<生徒を募集中のコース>
・小学生個別指導コース(残り2~3名様)


お問い合わせフォームはこちらをクリック・タップください。

また、次のコースに関しては、現在生徒募集を行っておりませんが、空席が出次第のご案内が可能です。こちらをご希望の場合は、お問い合わせフォームの「ご面談予約」よりご連絡ください。なお、ご案内ができるタイミングとなりましたら私どもよりご連絡をさせていただきますが、待機期間中に他の塾に入塾されるなどしてご面談予約をキャンセルされた場合でも、費用のご請求やその後の勧誘はございませんのでご安心ください。

<ご面談予約を受け付けているコース>
・中学1年生個別指導コース
・高校1年生個別指導コース


お問い合わせフォームはこちらをクリック・タップください。

なお、誠に申し訳ございませんが、次のコースに関しては、現在学年定員を満たしておりますため、当面の間、生徒募集の予定はございません。大切なお子様の指導を責任感をもって実施していくために定員を設けておりますので、どうか事情をご推察の上、ご理解いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

<当面の間募集を停止しているコース>
・中学2年生個別指導コース(2026年3月入塾も募集予定なし)
・中学3年生個別指導コース
・高校2年生個別指導コース(2026年3月入塾も募集予定なし)
・高校3年生個別指導コース

 

【講師ブログ】7月9日(水)出会い。

20250209_165446
こんにちは、講師の松木です!

年齢を重ねると、
お店やレジャーなど決まったところへいくことが増えている気がしています。
定食屋さんのメニューを決めるにしても同じものを選びがちです。

そういう固定化されたもののうち、何か1つを少しずつ変えていった方が
もっと人生の幅が広がるのは確かです。

普段のメニューを変えるという小さなことでいいので、
毎日、積み重ねていけば、考え方や行動パターンが変わってきます。

そして、人との接し方や悩んだときの解決法なども
少しずつ今の自分より、より良くしていこうと
少しずつ、少しずつ変えていくようになれば、
もっと素敵な人生になりますね。

最近、お会いした教育関係の人からは
そのきっかけの1つは、出会いにあると教わりました。
いろいろな人と出会い
その人に感銘を受ける
すると今までの自分の考え方がアップデートされ、
何かを変えていこうと思えるとのことです。

さて、皆さんもいろいろな人と出会い、刺激を受けてみてください。
出会いを大切にしていきましょう!
そのきっかけの1つは

【今日のひとこと】7月8日(火)楽しい夏に。

20250505_134925
こんにちは、星学院、松木です!

提灯祭も近づいてきて、夏の訪れを感じます。
今年の夏は皆さんいかがお過ごしになられますか?

気温が高いため、熱中症には注意しつつ、
素敵な思い出をつくってください。

勉強も大切。
遊びも大切。

良く学び、よく遊びましょう!
メリハリをつけて、
ぜひ楽しい夏にしてください!

【今日のひとこと】7月7日(月)ポジティブな気持ち。

20250705_042350
こんにちは、星学院、松木です!

今年の七夕は、令和7年7月7日と7が3つそろいましたね。
「こんな日は、何かいいことが起こるのではないか」と考えますが、
この「なんか、いい事が起こる」という感覚をもって過ごしていると
不思議といい事が起こります。

脳が「いい事」にフォーカスするので「いい事」以外は目に入らないようになる
ということも言われています。

普段から気持ちをポジティブな方向にもっていくことは大切ですね!

【きょうのひとこと】7月5日(土)やはり解き直しが大切。

20250626_123048
こんにちは、星学院、松木です!

期末テストも終盤を迎えました。
まだ、テストがある方、最後まで全力で挑みましょう!
テストが終わった方、ぜひ、解き直しと分析をしていきましょう。

毎度、毎度のテストですが、受けてお終いでは、もったいないですよ。
自分は、どこができていて、どこができていないかの判別。
そして、テスト前の取り組み方を見直すチャンスです。

夏休み前までを目途に時間をとって、解き直ししてみてください!

【講師ブログ】7月2日(水)有限。

20250629_151825
こんにちは、講師の松木です!

私の弟は以前、寿司屋で働いていたので、料理ができます。
実家から何か送られてくると、それらを調理して振る舞ってくれます。

実家から物が送られてくることや、
兄弟、親戚に会いにいくということは、
今までは、何とも思わなかったのですが、
ここ最近は、その機会は貴重だと思うようになりました。

何せ、皆、年をとっています。
「あと、何度会えるのか」というと大袈裟ですが、
有限な感じが、そういう気持にさせているのだと思います。

とは言え、
親にとって、私は、いつまでも子どもなところもあり、
実家に帰省すれば、そういう扱いを受けます。
変わっていくものと変わらないものがあります。

そんなことを大切にしつつ、
他の人にも一期一会な気持ちをもちつつ、
その時、その時を大事にしていけたらと思います。

その場の雰囲気等を丁寧にくみ取り、
味わう。


心に余裕をもち、
そんな風に人と接していけたらと思います。

【今日のできごと】7月1日(火)止まない雨は無い。

20250701_163754
こんにちは、星学院、松木です!

けたたましい雷が鳴り響き、
激しい雨が降りつづいておりました。

そして、今、きれいに晴れわたたった空が
顔を出しました。

「止まない雨は無い」という言葉を思い出しますね。
どんなに辛いことがあっても
きっとよくなるという趣旨ですが、

皆さんは、大変なことはありませんか?
大変なことの真っただ中にある人は、
人に相談等してみたり、なんとか乗り切りましょう!
その後に青空が待っているはずです!

【今日のできごと】6月30日(月)考えを止めない。

20250624_164148
こんにちは、星学院、松木です!

7月上旬には梅雨が明けると言われております。
年々暑くなってくる夏、
私たちの過ごし方も変わっていくのでしょうか?

子どもの頃はクーラーは身体にあまり良くないと言われ、
必要最低限しか使用していなかったのが、
今では、付けておかないと熱中症のリスクがあります。

クールビズと言われ、Yシャツやポロシャツ姿の方が増えましたが、
その格好でも外は暑いですね。

夏休みの期間なども変わっていくかもしれません。

考えることを止めず、
環境に対応しながら
現状をアップデートできればと思います!

【今日のできごと】6月27日(金)スラスラと。

20240820_214049
こんにちは、星学院、松木です!

期末テスト期間、真っ最中です。
皆さんは、今回のテストへはキチッと準備をして臨めましたでしょうか?

定期テストの準備としては、学校のワークを反復するのが良いと思いますが、
どのくらいの思いで繰り返せるがポイントだと思います。

問題を理解するのはもちろん、スラスラと解けるというレベルまでもっていく必要があります。

テスト本番は緊張もしていますし、時間制限もあります。
そんな中で成果を出すには、普段はスラスラと解ける状態にしておく必要があるのです。

テストがこれからの生徒はぜひ、学校のワークをスラスラ解けるレベルまでやり込んでみてください!

【講師ブログ】6月25日(水)楽しくする。

20240124_155741
こんにちは、講師の松木です!
勉強に飽きてしまう。長い時間続かない。
誰にでもあると思います。
大変な勉強を少しでも長くがんばっている皆さんは素晴らしいです。

長く続かせるのに一番良い方法は、
やはり、勉強を好きになること」だと思います。
好きなものならば、長い時間取り組んでも、疲れませんし、
むしろ好きなことに時間をつかえているので、幸せなことでもあります。

もちろん、
一朝一夕で好きになれるものではございません。
でも、好きになってみようと工夫することはできます。
最初はちょっとしたことで良いので好きになってみようと思う事が大切です。

絵が好きな人は、歴史上の人物を絵を描いてみたり
友達と理科の問題を出し合って競ってみたり
英語の篤音が綺麗なyoutuberの動画を観てみたり、

何でもよいと思います。
少しずつでよいので、何か面白いことはないかと探してみてください。
何か1つ興味のあることを掴んだ時、
だんだんと面白くなっていくものです。

楽しく、真剣に勉強をしてまいりましょう!

星学院

0480-53-8882

埼玉県久喜市久喜中央
1丁目3番地13号

営業時間
15時30分〜22時30分
月~土曜日開校・日曜日休校

学院概要こちらから

モバイルサイト

星学院スマホサイトQRコード

星学院モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!