子どもを育てる・伸ばす教育塾。埼玉県久喜市|星学院

プロ講師が直接指導!
夢が育つ塾「星学院」

星学院

HOME ≫ 星学院からのお知らせ ≫

★★★塾長ブログ・今日のひとこと★★★

【講師ブログ】9月24日(水)季節は巡る。

20250209_165359
こんにちは、講師の松木です!

空が少し高くなったような気がします。
朝夕の風に涼しさを感じるようになってきました。

ここ最近は、夏の猛暑に注目が集まりますが、
この涼しさを感じると
やはり、季節は巡るのだなと思いました。

学習でも同じことが言えます。
夏に学習量をとり、必死で勉強してきた分は、
秋と冬でしっかり熟成させていきます。

学びは、一直線に進むものではありません。
時に、迷い、伸び悩んだりします。

まるで、季節が変化するように
学力も移り変わります。

私たちは、生徒自身の成長、変化を信じ、関わっていきます。
迷いも伸び悩みも受け止めます。
一緒に成長してまいりましょう!

【今日のひとこと】9月23(火)秋分の日。

20250705_042350
こんにちは、星学院、松木です!

本日は、秋分の日です。

太陽が「秋分点」を通過するので、昼と夜の長さがほぼ等しくなり、今日を境に夜が長くなっていく季節の節目にあたります。

秋の夜長という言葉もありますが、
落ち着いて読書などしていきたいものですね。

【今日のひとこと】9月22日(月)秋を感じる。

20250921_180307
こんにちは、星学院、松木です!

涼しくなってきましたので、
外を散歩しました。

歩きながら考え事をすると
いつもと違う発想が出てくるので、楽しいです。

例年、涼しくなったと思ったら、すぐ寒くなってしまうので、
この秋めいた感じをしみじみ噛みしめて過ごしていきたいと思います。

【今日のひとこと】9月19日(金)思考しよう。

20241203_162616
こんにちは、星学院、松木です!

2学期中間テストが近づいてまいりました。
提出のため学校のワーク等、取り組んでいると思います。
ぜひ、思考しながら解いてください。

自分はどこを間違えたのか。
どういうルートを通って正解までいくのか。

考えることが大切です。
思考しない勉強は記憶に残りませんし、
テスト本番で再現できません。


普段から思考する癖をしっかりつけていきましょう。

【講師ブログ】9月17日(水)できる喜び。

20250320_124534
こんにちは、講師の松木です!

スポーツや舞台で華々しく活躍している人は、
須らく人並み以上の練習をしております。

時には、悩んだり
スランプになったりもします。

それでも練習を続けられるのは、
試合のコートや舞台に立つことが
最高の喜びだからだと思います。

学習においても、
成績が伸びた。
わからいところが分かるようになった。
など、
できる喜びをつかんでもらい、
さらなる学習の起爆剤にしてほしいと思っています。
できるから、好きになる。
そこまでの最初の一歩をどう踏んでもらうか、

その思いを胸に皆さんと関わっています!

【今日のひとこと】9月16日(火)暑さ寒さも…

20250916_164422
こんにちは、星学院、松木です!

本日は、また夏のような暑さです。
体調の管理をしっかりしていきましょう。

暑さ、寒さも彼岸までといいます。
(夏の暑さや冬の寒さも、彼岸の時期(春分・秋分)を境に和らぎ、過ごしやすくなるという意味のことわざ)

来週には、暑さもおさまってくると良いですね。
(昨年は本当に秋分の日を境に涼しくなっていきましたね。)

【今日のひとこと】9月13日(土)英語

20250906_162852
こんにちは、星学院、松木です!

先日、浅草にいってまいりました。

浅草では、外国人の観光の方が大勢でした。
人力車の方が英語で説明している姿はもう見慣れましたが、
今は、コンビニの定員さんも英語で列の案内をしていらっしゃいます。

将来、海外にいくつもりはないから英語を勉強しない
というのは、もう通用しないかもしません。

英語を覚えるにしても、興味をもち楽しく覚える
そんな姿勢を養っていきたいものですね!
 

【今日のひとこと】9月12日(金)できるようにする。

20240710_153626
こんにちは、星学院、松木です!

テストが近づいてきておりますが、
学習のほどいかがでしょうか?

成績を上げる方法は、
「できないところをできるようにする」
ことです。

学校のワーク等、間違えた箇所に赤で解答を写すだけになってないでしょうか?
間違えた箇所は必ず解き直しをし、自分の力で解けるようにしましょう。
そうしなければ、テスト本番でその問題が解答できるようになりません。

自分に力をつけるよう、
トレーニングしているように、
しっかり負荷をかけ、
学習していってください。

【講師ブログ】9月10日(水)日々の積み重ね。

20241218_155455
こんにちは、講師の松木です!

学校が始まってしばらくたちました。
お元気でしょうか?

まだ、暑い日が続きますので、お体お気をつけください。

定期テストや入試、部活の試合など、
特別な日に結果を残すには、
やはり、日頃、どれだけ意識して行動しているかが問われます。

ケアレスミス一つとっても
普段から、ミスをしないような工夫をしていることが大切で
それが、そのまま、試験当日の結果につながります。


そして、人間関係も同じだと思います。
普段、どれだけ良い関係を築くことに尽力しているか
笑顔を意識したり、明るく挨拶することを意識したり、
それが、例えばオーディションを受けるときに活きてくる
そう思います。

普段の積み重ねが大切ですので、
ほんの少しで良いと思いますので、
何かを意識し、それだけは徹底しているというものを
もってみるのも良いのではないでしょうか?

それが大舞台でパフォーマンスを発揮させてくれる
お守りになってくれます。

日々の積み重ね、
私も意識していきたいと思います。

【今日のひとこと】9月9日(火)定期テスト1か月前

20250726_171745
こんにちは、星学院、松木です!

休みが明けて一週間弱、過ぎました。
元気でお過ごしでしょうか?

2学期に入り、
中学生はテストまで約1か月となりました。

学校のワーク等、
提出をしなければいけなくなるものは、
早めにコツコツと取り組んでいきましょう。

余裕をもち、テストのための学習もした上で、
テストに臨みましょう!

星学院

0480-53-8882

埼玉県久喜市久喜中央
1丁目3番地13号

営業時間
15時30分〜22時30分
月~土曜日開校・日曜日休校

学院概要こちらから

モバイルサイト

星学院スマホサイトQRコード

星学院モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!