【講師ブログ】4月23日(水)寝かせる。

先日、何気なく、久しぶりにギターを弾いてみました。
固くなっていた左手の指先は、今は、もう、ふにゃふにゃ。
グッとギター弦を押さえると、とても痛い!
ブランクの長さを感じました。。。
ガムシャラに弾いていた当時は、
毎日のように練習していました。
勉強にも通じますが、
当然、何かを自分の中に定着させていくためには、
回数をこなす必要があります。
それも、ただ単純に繰り返すのではなく、
もっと早く上手くなるためには?
もっと、なめらかな音色が出るようにするためには?
と思考をしながら練習すると定着率が上がります。
そして、たくさん練習した後には、
「寝かせる」という工程も必要だと感じております。
難しく、なかなか弾けなかったフレーズも
一晩、寝た後に弾けるようになっているということもよくありました。
作家の方も書いた文章を寝かせて、
校正に入ると聞いたことがあります。
深夜のテンションで書いた文章などは、
朝にもう一度見直すと、
とても恥ずかしくなった経験もしました。
カレーも一晩寝かせたものは、美味しくなりますよね!
皆さん、
まずは、勉強量を確保し、何度も何度も反復していくことが前提ですが、
インプットした後は、十分に休息、そして睡眠をとり、
自分の中にじわじわと定着させていきましょう!
しっかりと寝ることも大事ですよ!