子どもを育てる・伸ばす教育塾。埼玉県久喜市|星学院

プロ講師が直接指導!
夢が育つ塾「星学院」

星学院

HOME ≫ 星学院からのお知らせ ≫

★★★塾長ブログ・今日のひとこと★★★

【重要・お知らせ】現在の生徒募集の状況について

当塾のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。塾長の新井でございます。

当塾は、大学生のアルバイト講師ではなく、プロ講師が生徒様一人ひとりの学習カリキュラムを考え、直接指導を行っています。担当講師がつき通年で指導を担当いたしますので、お子様の特性や課題に合わせたサポートが可能です。

私どもが一緒に考えて参りますので、お子様の学習の悩み・子育ての悩み・進路の悩みなど気兼ねなくご相談ください。

--------------------

現在次のコースで生徒様の募集を行っています。こちらのコースで入塾をご検討中の方はお電話(0480-53-8882)または、お問い合わせフォームの「入塾に関する問い合わせ」よりご連絡ください。

<生徒を募集中のコース>
・小学生個別指導コース(残り2~3名様)


お問い合わせフォームはこちらをクリック・タップください。

また、次のコースに関しては、現在生徒募集を行っておりませんが、空席が出次第のご案内が可能です。こちらをご希望の場合は、お問い合わせフォームの「ご面談予約」よりご連絡ください。なお、ご案内ができるタイミングとなりましたら私どもよりご連絡をさせていただきますが、待機期間中に他の塾に入塾されるなどしてご面談予約をキャンセルされた場合でも、費用のご請求やその後の勧誘はございませんのでご安心ください。

<ご面談予約を受け付けているコース>
・中学1年生個別指導コース
・高校1年生個別指導コース


お問い合わせフォームはこちらをクリック・タップください。

なお、誠に申し訳ございませんが、次のコースに関しては、現在学年定員を満たしておりますため、当面の間、生徒募集の予定はございません。大切なお子様の指導を責任感をもって実施していくために定員を設けておりますので、どうか事情をご推察の上、ご理解いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

<当面の間募集を停止しているコース>
・中学2年生個別指導コース(2026年3月入塾も募集予定なし)
・中学3年生個別指導コース
・高校2年生個別指導コース(2026年3月入塾も募集予定なし)
・高校3年生個別指導コース

 

【今日のできごと】7月1日(火)止まない雨は無い。

20250701_163754
こんにちは、星学院、松木です!

けたたましい雷が鳴り響き、
激しい雨が降りつづいておりました。

そして、今、きれいに晴れわたたった空が
顔を出しました。

「止まない雨は無い」という言葉を思い出しますね。
どんなに辛いことがあっても
きっとよくなるという趣旨ですが、

皆さんは、大変なことはありませんか?
大変なことの真っただ中にある人は、
人に相談等してみたり、なんとか乗り切りましょう!
その後に青空が待っているはずです!

【今日のできごと】6月30日(月)考えを止めない。

20250624_164148
こんにちは、星学院、松木です!

7月上旬には梅雨が明けると言われております。
年々暑くなってくる夏、
私たちの過ごし方も変わっていくのでしょうか?

子どもの頃はクーラーは身体にあまり良くないと言われ、
必要最低限しか使用していなかったのが、
今では、付けておかないと熱中症のリスクがあります。

クールビズと言われ、Yシャツやポロシャツ姿の方が増えましたが、
その格好でも外は暑いですね。

夏休みの期間なども変わっていくかもしれません。

考えることを止めず、
環境に対応しながら
現状をアップデートできればと思います!

【今日のできごと】6月27日(金)スラスラと。

20240820_214049
こんにちは、星学院、松木です!

期末テスト期間、真っ最中です。
皆さんは、今回のテストへはキチッと準備をして臨めましたでしょうか?

定期テストの準備としては、学校のワークを反復するのが良いと思いますが、
どのくらいの思いで繰り返せるがポイントだと思います。

問題を理解するのはもちろん、スラスラと解けるというレベルまでもっていく必要があります。

テスト本番は緊張もしていますし、時間制限もあります。
そんな中で成果を出すには、普段はスラスラと解ける状態にしておく必要があるのです。

テストがこれからの生徒はぜひ、学校のワークをスラスラ解けるレベルまでやり込んでみてください!

【講師ブログ】6月25日(水)楽しくする。

20240124_155741
こんにちは、講師の松木です!
勉強に飽きてしまう。長い時間続かない。
誰にでもあると思います。
大変な勉強を少しでも長くがんばっている皆さんは素晴らしいです。

長く続かせるのに一番良い方法は、
やはり、勉強を好きになること」だと思います。
好きなものならば、長い時間取り組んでも、疲れませんし、
むしろ好きなことに時間をつかえているので、幸せなことでもあります。

もちろん、
一朝一夕で好きになれるものではございません。
でも、好きになってみようと工夫することはできます。
最初はちょっとしたことで良いので好きになってみようと思う事が大切です。

絵が好きな人は、歴史上の人物を絵を描いてみたり
友達と理科の問題を出し合って競ってみたり
英語の篤音が綺麗なyoutuberの動画を観てみたり、

何でもよいと思います。
少しずつでよいので、何か面白いことはないかと探してみてください。
何か1つ興味のあることを掴んだ時、
だんだんと面白くなっていくものです。

楽しく、真剣に勉強をしてまいりましょう!

【今日のひとこと】6月24日(火)メモすること。

20250520_165932
こんにちは、星学院、松木です!

約束事を間違えないように
切れていたティッシュを買い忘れないように
メモは大切です。
そして、数学での計算ミスをしないためにも
メモをしましょう。
普段のノートも答えのみを書くだけでなく、
どうやってその答えになったのかの
プロセスはメモしておいて、その思考を再現できるのがbestです!

書くという行為は、頭の中だけで考えていることをハッキリさせてくれます。
ぜひ、何事も書きだし、メモをとる習慣をつけてください!

【今日のひとこと】6月23日(月)睡眠。

20250209_165359
こんにちは、星学院、松木です!

先週にとある会がありまして、その準備で連日忙しくしておりました。
多少、睡眠時間を削って準備もしましたが、
やはり睡眠時間を削るといつもよりパフォーマンスが落ちる気がします。

大学のレポートの締切り前に徹夜する!
なんてことは昔ありましたが、
今では、計画的に準備を進め、睡眠時間はなるべく削らない方が良いと感じています。
当たり前を丁寧に実行していく、
これを普段から心がけたいものです。

【今日のひとこと】6月20日(金)部活。

20241212_143640
こんにちは、星学院、松木です!

中学3年生や高校3年生は、
そろそろ部活を引退する人が出てくると思います。
これまで本当に頑張ったと思います。
いろいろな場面も思い返されるでしょう。
それらを大切な思い出として胸に刻みつつ、
その経験を糧にして、

これからは、ぜひ受験もがんばってほしいと思います。
本腰をいれていきましょう!

【講師ブログ】6月18日(水)不易流行。

20250618_161143
こんにちは、講師の松木です!

もう、夏の雰囲気が出てきた今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
カっと太陽が出ると気分も上がりますが、何せ暑いですね。

私は団地に住んでいたので、
小学生の頃は団地の皆で市民プールへよく通ったものでした。
帰りにアイスクリームを売り歩いているおじさんがいるので、1本購入して食べる。
あのアイスクリームは格別でした。

親戚一同で海水浴へも行きました。
祖母や伯母たちが朝から気合を入れてつくってくれたお弁当は
それはそれは美味しかったですし、
祖父がその年齢で岩の上から海へ綺麗に飛び込みを披露したのは
今でも記憶に新しいです。

そんな旧友や親戚にもだんだん会うことがなくなり、
これだけ、暑い夏は楽しみ方もアップデートされていくでしょう。

世の中はどんどん変化していきます。
その変化を楽しんで、臨機応変に対応できればよいですね。
良きところは変えず、課題点はどんどん改善していく、
不易流行でいきましょう!

【今日のひとこと】6月17日(火)自信。

20240820_214049
こんにちは、星学院、松木です!

さて、テストに向けて準備していきましょう。
今回のテストは自信満々で受けるようになれれば良いですね!

自信をつけるためには、「自分との小さな約束」を守ることです。
「20:00から勉強する」と決めたならば、
20:00から1分もおさずに勉強に取り掛かる。

20ページまで勉強すると決めたならば、
20ページまでやり切る。
「これだけやったのだから、大丈夫だ」という気持をどれだけ持てるかが鍵ですね。
さあ、頑張っていきましょう!

星学院

0480-53-8882

埼玉県久喜市久喜中央
1丁目3番地13号

営業時間
15時30分〜22時30分
月~土曜日開校・日曜日休校

学院概要こちらから

モバイルサイト

星学院スマホサイトQRコード

星学院モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!