子どもを育てる・伸ばす教育塾。埼玉県久喜市|星学院

社会人経験をもつプロ講師が指導!
夢が育つ塾「星学院」

星学院

HOME ≫ 星学院からのお知らせ ≫

★★★塾長ブログ・今日のひとこと★★★

【代表ブログ】チラシに想いをのせて届けます!

0000357829.jpg

こんばんは!
代表の新井です。ここ最近、寒暖の変化が激しい日々が続いていますね。この時期は、体調を崩してしまう子も少なくありません。特に受験が終わってホットしている3年生や、花粉症の人などは要注意です。手洗いうがいを忘れずにして、予防に努めましょうね。

さてさて、私達も受験や定期テストが終わって一旦落ち着いたということで、先週から広報活動に本腰を入れて動いています。

自転車であちこちを回って、チラシをお渡ししていくということをしているのですが、お声がけいただいたり、ご意見をいただいたりと、学びが多くあります。

単にチラシ配りをするのではなく、私達の「想いを伝える」ということを大切にしながら、今後もがんばっていきます。ぜひ市内で見かけた際は、お声がけいただけますと幸いです。

【ご報告】1期生が高校合格しました!

0000357299.jpg

こんばんは!
代表の新井です。今日は埼玉県の公立高校合格発表が行われました。試験当日と同様に、ホシガク1期生の子の合格発表会場に行ってきました。結果は...

「合格!!」

自己実現に向けての最初の経由地に到着です。4月からは、また次の経由地に向けて旅(人生の旅)が始まります。この旅は、決して楽なものではありません。私達は、そんな時に進む道を傍で照らせる灯火でありたいと考えています。なんせ、「星」学院ですからね(笑)

今後も、自己実現に向けて子ども達を応援する教育塾として、全力を尽くしていくことをお約束し、ご報告とさせていただきます。

※写真は、生徒及び保護者様のご了解をいただき掲載しております。

【代表ブログ】駄菓子で文字式を考える

0000357107.jpg

こんばんは!
代表の新井です。今日は「駄菓子で文字式を考える」というお話をしていきたいと思います。

と言うのも、週末に家族と川越へ行ってきたのですが、その際に立ち寄った駄菓子屋で買い物をする子ども達が文字式を使いこなしていたんです!!

その時、小学校中学年くらいの子ども達は、値段の違う駄菓子をいくつか手に取り「○○は1個50円... △△は1個10円... ××は1個100円で10個買うと1個おまけがもらえるから...」なんて言いながら勘定をしていました。これってお菓子を使った文字式なんですね!

文字式は中学1年生の学習単元ですが、理屈は小学生でも分かることなんです。これを理解すれば、日常生活で買い物をする時の計算が速くなること間違いなし!!色々と事例を使いながら、文字式は教えていきたいな...と思いました。

楽しく学べてこそ、学びの意義がある!
ホシガクの大切な指導方針です!

【代表ブログ】羽ばたくときはいつも向かい風

0000355868.jpg

こんばんは!
代表の新井です。今日は「羽ばたくときはいつも向かい風」というお話をしていきたいと思います。

ところで、皆さんは航空機が離着陸をする時は、基本的に向かい風に向かって飛んでいることをご存知でしょうか。

航空業界だと当たり前の知識として知られていることですが、一般的には追い風の中離陸すると思われがちです。たしかに、追い風の方が速度がつきやすいですから、そう思われてしまうのも仕方がありません。

しかし、航空機は翼(よく)で空気を切ることにより、揚力を得るため、多くの空気を翼にぶつける必要がありますので、向かい風に向かって離陸していくのです。

これは、挑戦ということでも同じことが言えるでしょう。正直、挑戦することは大変です。楽なことだけではありません。しかし、挑戦した者しか羽ばたくことも、特別な景色をみることもできないのです。

受験も同様です。努力を重ねてきた高校受験が終わった皆さんは、ちょうど今離陸の時です。次のステップは、目的地に進路を向けることですね!!

ホシガクは、その際のナビゲーターとなり、子ども達をサポートしていきます^^

 

写真は...大阪・伊丹空港付近で私が撮影したものです

【代表ブログ】子どもの背中が大きく見えた...

0000355373.jpg
こんばんは!
代表の新井です。今日は、公立高校入試ということで、専任コーチの貴志と共に星っ子の受験校前へ応援に行ってきました。
 
人生ではじめての受験。自分の生きる道を考え、大きな一歩を踏み出そうとしています。学校前で「行ってきます」と笑顔で言った生徒の後ろ姿が、いつもより少し大きく見えました。

【代表ブログ】公立高校入試の前日に...

0000355085.jpg
こんばんは!
代表の新井です。3月に入り、明日はいよいよ公立高校入試ですね!不安を感じる人も少なくないと思いますが、今まで重ねてきた努力は、皆さんを前進させる推力となり、大きく羽ばたかせてくれることでしょう。ありふれた言葉かもしれませんが、頑張ってきた自分を信じてあげてください。Good Luck!

ところで...公立高校の中には、面接を実施している学校があるのをご存知でしょうか??

内容に関しては学校によって様々なのですが、いずれにしても大きなポイントがあったりします。それが「受験の先を考えているか」ということです。

例えば、高校の志望動機に始まって、高校でやってみたいこと、将来の夢などの質問項目があったりします。これらにおいて、一貫性のある回答をするには、長期的な目標を定め、その手前に経由地点とそこまで行く方法を考えておくことが非常に重要です。

もうお気づきでしょうか。ここで求められているものこそ、ホシガクが目指す「教育のカタチ」なのです。ホシガクでは、この点について、じっくりと時間をかけて一緒に考えていきますので、ご安心を!!

HP:http://hoshi-gakuin.com/

【代表ブログ】知っていることと行動できることの間には溝がある!

0000354544.jpg

こんばんは!
代表の新井です。今日は「知っていること」と「行動できること」の間にある溝のお話をしていきたいと思います。

ところで、皆さんは「知っているものの、なかなか行動にうつせない」という経験をしたことがありませんか??

かなり極端な例ですが...「挨拶」が重要であるということは、誰しもが知っていますよね。しかし、子ども・大人問わず挨拶ができない人というのも少なからずいます。

このように「知っていること」と「行動できること」の間には、溝があるのです。このことを“Knowing Doing Gap”(Knowing(知っていること)とDoing(行動すること)の間にあるGap(溝))と言うのですが、日常生活の中にありふれるほど存在し ています。人から注意を受けて「そんなの知ってるよ!」と思うことの多くが、このGapによるものと考えても良いでしょう。

当然ですが、成長のためには、このGapを埋める必要があります。では、どのようにしてGapは埋めることができるのでしょうか。

答えは、無意識でできるようになるまで意識的に行動を起こしてみることです。これは、学習でも同じことが言えます。学習の必要性は誰しもが知っているものの、なかなか行動に移せないなんてこと、よくありますよね。(昔の私がそうでした...)

そいういう時は、あまり負担となりすぎない量(例えば15分)で毎日意識的にやってみてください。そのうち、毎日学習することが習慣化され、自発的に行動できるようになっていくはずです。

ホシガクでは「習慣を変える」という指導に重点をおいています。気になるという人は、ぜひお問い合わせください!!

TEL:0480-53-8882

【代表ブログ】子どもの発想力にビックリ!!

0000353884.jpg

こんばんは!
代表の新井です。今日は「子どもの発想力」についてお話していきたいと思います。

ところで、皆さんは「宇宙人」は存在すると思いますか?? これは、私が以前(大学時代に)指導していた小学生の男の子から受けた質問です。国語の授業で宇宙をテーマにした物語文を読んだ時のことでした。

ちなみに...私の見解ですが、答えは「いる」です。もちろん宇宙人を見たことなどありませんし、科学的根拠に裏付けられるものでもありません。しかし、 宇宙には数えきれないくらい無数の星があることを考えると、いくら偶然の連鎖によって生物のあふれる地球が誕生したのだとしても、他の星に知的生物がいないと考える方が無理な話だと言えるでしょう。

そんなことは置いておいて... この時、生徒から言われた一言を今でも鮮明に覚えています。それが「宇宙人って優しいんだね。」ということです。「なぜ...??」と思うのは当時の私だけではないことでしょう。

その生徒に言わせれば「宇宙人は、地球人よりも遥かに高い文明を持っているのに、地球へ侵略してこず、見守ってくれているのだから」というのが理由なのだとか。

そんな事を考えたこともなかった私には、その発想力に驚きを隠せませんでした。

仕事柄「教える」という機会が多々ありますが、発想力に関して言えば、私よりも子ども達の方が圧倒的に上で、むしろ色々な考え方を教えてもらっているのかもしれません。

ハングリー精神を持って学ぶ。改めて考えさせられた今日この頃でした。

写真の東京タワーは、もし宇宙人が日本に来たら見せてあげたい景色の1つです。

【代表ブログ】Boys, be ambitious. And be gentleman!

0000353249.jpg

こんばんは!
代表の新井です。今日は「受験生に一番伝えたいこと」についてお話していきたいと思います。

ところで、皆さんは“Boys, be ambitious.”という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。多くの人はTOKIOの“AMBITIOUS JAPAN!”(2003)として聞いたことがあることかと思います。

そもそも、これは、札幌農学校(現北海道大学)の初代教頭であるウィリアム・スミス・クラーク博士が、帰国の途につくまえに島松(現恵庭市)で馬上から叫んだものとされています。

しかし、この“Boys, be ambitious.”には続きがあるのです。それが“Boys, be ambitious! Be ambitious not for money or for selfish aggrandizement, not for that evanescent thing which men call fame. Be ambitious for the attainment of all that a man ought to be.”というものです。

長いので和訳は避けますが、要するに伝えたかったことは、“Boys, be ambitious. And be gentleman.”(青年よ、大志を抱け。そして紳士になれ。)ということになります。

これは、今の中学生にも言うことができるでしょう。「人のためになる大きな夢を持って欲しい!」 私達が子ども達に一番伝えたいメッセージです。

この思いを受け取ってくれた子ども達が、どのような紳士・淑女に育っていくのか、楽しみでしかたありません!

【代表ブログ】ノートで聞いたことを知識に落とし込む!

0000352700.jpg

こんばんは!
代表の新井です。今日は「聞いたことをノートにまとめる重要さ」についてお話していきたいと思います。

ところで、皆さんはノートをとることの意義を考えたことがあるでしょうか。正直なところ、私は大学生のころまで全く考えたことがありませんでした。むしろ就職や大学院生活の中で気づかされた次第です。

さてさて、ノートを取る意義ですが... 私は「聞いたことを自分の知識に落とし込む」ものだと考えています。そのためには、何ができるでしょうか??例えば...重要だと思うポイントにメモを付け加えて後で見直せるようにしたりといったことが挙げられるでしょう。

これ自体はさほど大変な作業ではありません。むしろノートを取る時間で比較したら、単に板書を移すのとさほど変わらないでしょう。

通知表における授業点の割合が高くなりつつある昨今、この小さな変化は成果(結果)を大きく変えてくれたりします。ですので、星っ子(ホシガクの生徒)たちには、それぞれの特性に合わせてベストなノートづくりの方法を提案している次第です。

3月の総復習講座でも、このテクニックを伝授していきますので、気になるという人は、ぜひホシガクまでお問い合わせください!!

なお...写真は、先日の授業終わりの一コマです。塾長たすきを作りました(笑) 色々なところに出没していますので、見かけた方はぜひ、「塾長~!!」と呼びかけてください^^

TEL:0480-53-8882

星学院

0480-53-8882

埼玉県久喜市久喜中央
1丁目3番地13号

営業時間
15時30分〜22時30分
※休日や時間外は代表の携帯電話に転送されます

学院概要こちらから

モバイルサイト

星学院スマホサイトQRコード

星学院モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!