子どもを育てる・伸ばす教育塾。埼玉県久喜市|星学院

プロ講師が直接指導!
夢が育つ塾「星学院」

星学院

HOME ≫ 星学院からのお知らせ ≫

★★★塾長ブログ・今日のひとこと★★★

【今日のひとこと】4月15日(火)授業に工夫を。

20250218_162154
こんにちは、星学院、松木です!

新学期に入り、だんだん授業も始まってくるかと思います。
皆さん、板書はどのようにとられていますでしょうか?

黒板の内容を写すにしても、なるべく長く覚え、意味を考えながら写すことをお勧めします。

なるべく長い文章を頭の中に留めておくようにしたり、
意味を考えるなど、少しでも頭を使うと記憶に定着しやすいですよ!


工夫を凝らしてみましょう!

【今日のひとこと】4月14日(月)進化していく。

20250217_170529
こんにちは、星学院、松木です!

本日は快晴です!
紫外線が強いと感じますが、
最近では、日焼け止めを塗るのが当たり前のようになってきております。
私が子どもの頃は、
真っ黒に日焼けした姿が健康とされておりましたが、
いろいろと変化していくものです。

日々、思考停止せずに、
私たちも絶えず進化していきたいものですね!

【今日のひとこと】4月11日(金)ケアをしっかり。

20250317_141016
こんにちは、星学院、松木です!

暑い日、寒い日が交互にやってきていますね。
体調はいかがでしょうか?
この4月で環境が変わった方は、気疲れもするでしょうから、
睡眠等しっかりとって、どうか体と心をケアしてあげてください。

私は中学1年生の最初に大きく体調を崩してしまった経験があります。
ゆっくり環境に慣れていくようにし、
健康第一で過ごしていきましょう。

【講師ブログ】4月9日(水)新しい習慣を。

20250409_155440
こんにちは、講師の松木です!

本日は、気温も暖かく、過ごしやすいですね。
学校では授業がはじまってきています。

さて、新たなスタートの、この時期、環境がかわった方は
まず、慣れていくのが優先ですね。
そして、それと同時に新しい習慣も身に付けていきたいものです。

ノートの取り方を見直してみたり、
忘れ物をしないように持ち物をチェックしたり、
毎回、きちんと靴をそろえる
というものでも良いと思います。
今までよりも、1つプラスになるような事を始めてみては、いかがでしょう。

ほんの少しの変化でも
続けることができれば、それは、後に大きな結果となります。
そして、1つの事を続けられたという
自分自身にとって大きな自信にもなるでしょう。

時には、習慣化の途中でストップしてしまい、
今までやってきたことが、意味のないもののように思えることもあります。
しかし、習慣化するまでの道のりでは、そういうことは、よく起こります。
3日坊主という言葉もございますが、
もし、3日でストップしてしまったとしても、
思い立ったら、また、始めてみてください。
習慣化には、そのアップダウンの繰り返しが必要です。


今年度、どんな習慣をつけて、どんな成長をしていきますか?
1年後の輝かしい自分を想像して、習慣化を始めてみてください!

【今日のひとこと】4月8日(火)入学おめでとうございます!

20230401_144802
こんにちは、星学院、松木です!

本日は、入学式ですね。
進学された方、おめでとうございます!

新たな環境に戸惑うこともあるかもしれませんが、
どうか、希望溢れる未来を思い描き、
充実した日々を過ごしていただければと思います。


これから、しっかりした生活リズムの上に
学習習慣を築いていきましょう!

【今日のひとこと】4月7日(月)受験生。

20250330_153503
こんにちは、星学院、松木です!

中学3年生へ進級の方、
今年度はいよいよ受験の年ですね。

これから、北辰テストや高校見学など
さまざまなイベントがあると思いますが、
ぜひ、計画的に過ごし、
余裕をもった行動を心がけてみてください。


追われるのではなく、
こちらから追いかけている
という意識で、生活できると
充実度も違ってきますよ。

明るい1年後のために!

【今日のひとこと】4月5日(土)目標は思い返す。

20250219_142126
こんにちは、星学院、松木です!

そろそろ、新学期が始まりますね。
春休み中の課題がある人は、きちんと取り組めましたか?

気持ち新たに新学期スタートです。
さて、今年度は、どんな目標を掲げていきますか?

目標は、立てた時には、気分が上がるものですが、
そのうち、気持ちが冷めてしまうのも人間です。


ぜひ、定期的に思い返す時間をつくって
達成できるよう、がんばってみてください!

【今日のひとこと】3月31日(月)花冷え

20250330_120135
こんにちは、星学院、松木です!
花冷えの今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

日本は3月下旬~4月にかけて、暖かい日が多くなりますが、
桜の花の咲く時期の思いがけない寒さを「花冷え」というそうです。

日本には四季があり、気候をあらわす表現がたくさんあります。
花冷え、美しい響きだと思います。

まだまだ、知らない言葉があると思いますが、
皆さんもぜひ、調べてみて、日本の文化を感じてみてください。

【講師ブログ】3月26日(水)成長に時間を使う。

20240710_153626
こんにちは、講師の松木です!

本日は、かなり暖かな日となりました。
そして、春休みも始まりましたね。

ある程度時間ができる時期です。
撮りためたドラマを見るのも良し、
思いっきり遊ぶのも良し、
ですが、
やはり、成長できることに時間を使うのを
お勧めします!
人は成長すること自体に喜びを感じるようですよ。

私は、少し難しい本に挑戦してみようと思いますが、
少しずつ続けられるものが見つけられると良いですね!

さて、新しい季節が始まります。
今年度1年を自己成長から始めてみるのも良いですよ!

【今日のひとこと】3月25日(火)徳を積む。

20250320_124534
こんにちは、星学院、松木です!

「教育とは、人なり」
といいますが、

誰に教わるかで結果が変わる場合があります。
先日そのようなお話を知人としました。
「日々、徳を積むことをこころがけるのが大事ですね」と。

背筋が伸びる思いです。
私も日々こころがけていこうと思います。

星学院

0480-53-8882

埼玉県久喜市久喜中央
1丁目3番地13号

営業時間
15時30分〜22時30分
月~土曜日開校・日曜日休校

学院概要こちらから

モバイルサイト

星学院スマホサイトQRコード

星学院モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!