【今日のひとこと】12月13日(金)夕方

関東は冬、地元よりも乾燥しているため、冬の景色が綺麗です。
雪景色こそ、見られませんが、冬の星や夕焼けなどは、はっきり見えるなあと、かねてより思っておりました。
夕方のお寺など、哀愁があって「いとをかし」ですね。
写真を一枚撮りました!
プロ講師が直接指導!
夢が育つ塾「星学院」
HOME ≫ 星学院からのお知らせ ≫
プロデューサーの立川直樹さんが
総額1,000万円弱のオーディオシステムを持ち込んで、
ロックや邦楽など、様々な音楽を解説を交えながら流すというイベントでした。
トークショーに私が中学生の頃あこがれていたギタリストのsugizoさんがいらっしゃるということで、足を運んでみたわけですが、
生で見るとオーラがすごい!
いで立ちは、星学院、松木です!
「江戸音楽茶屋」という音楽イベントへ行ってきました。
江戸音楽茶屋とは
プロデューサーの立川直樹さんが
総額1,000万円弱のオーディオシステムを持ち込んで、
ロックや邦楽など、様々な音楽を解説を交えながら流すというイベントでした。
トークショーに私が中学生の頃あこがれていたギタリストのsugizoさんがいらっしゃるということで、足を運んでみたわけですが、
生で見るとオーラがすごい!
出で立ちから姿勢からミューシャンの雰囲気が滲み出ておりました。
江戸の雰囲気と現代の音楽の組み合わせも面白かったです!
星学院モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!